2年前に中学校の同窓会があってから、中学時代の友人との交流が復活し、
ちょこちょこ会うようになりました。
その友人の一人で、ずっとPCの仕事でキャリアを積んでこられた方が
PCの研修事業を始められ、同級生特別講習を開いてくださり、みんなで受けてきました。
今回はExcelの講習。
基本 PCは苦手な私ですが、とても分かりやすく教えていただき、Excelが身近になりました。
そして終了後はワイワイお食事会。
とっても勉強になり、とっても楽しい時間でした。
中学時代はぼんやーりと過ごしてしまった私…。
こうしてまた同級生とこんな時間を共有できるとは思ってもいませんでした。
人とのご縁は不思議なものです。
共に同じ場所で同じ空気を吸い、時間を共有してきた友は、何十年という月日が経っても
どこかで共通の何かを刻んでいるのでしょうか…
言葉にしなくても分かりあえているような気がして、一緒にいるととても安心します。
そして、久し振りの再会の時には懐かしい気持ちでいっぱいだったのですが、
今は懐かしさよりも未来に向かうためのエネルギーをいただいている気がします。
中学時代 見え隠れしていたみんなの原石。
それが今磨かれて輝いているのを見ると、あの時のあのきらめきが今に繋がっているのだな~と
嬉しくなります。
きっとこの数十年の間、みんな色々な経験をし、いろんなことを乗り越えながら、
時には自分の枠を超えるためにいくつかの決断をしながら、自分を大切に磨いてきたのでしょうね。
そんな姿を見ていると、とても元気をもらいます。
若さはその時にしかない本当に貴重な時間ですが、年を重ねるのもまた素敵なこと。
これまでの経験が自分や人を助けたり、少しずつ荷物を下ろすことで自由になったり、
とても素敵なことがたくさんあります。
よく「40代になるのが嫌だな~」とか「50代になるのが怖いな~」という声を聞きますが、
50代に乗っかった私は「50代もいいよ~。楽しみにしていてね」といつも答えています。
ここから先はまだ未知数ですが、日々を大切によい年を重ねていきたいと思う今日この頃です。
さて、梅雨も明け、暑さも本番です。
体調管理に気をつけつつ、夏をお楽しみくださいね~。
