寒くなりましたね~。
風邪も流行っているようですが、大丈夫ですか?
12月22日は冬至ですね。
しかも今年は新月も同じ日に巡ってくる 朔旦冬至(さくたんとうじ)。
これって19年に一度なんですって。
昔はおめでたい日として祝宴を催したとか。
太陽が復活する日(冬至)と、月が復活する日(新月)。
同時に訪れるなんて、とってもスペシャルですね!
この日を大切に過ごしたいものです。
さてそんな この時期 のメッセージ。
今年という区切りを あなた方は大切にしています。
それはステップを一つ一つ確認していく
という意味において価値があるでしょう。
あなたは今年どんなステップを上りましたか?
そして今、それをどんな風に感じていますか?
よかった と思える方も、そうでない方も
全ては必要な経験であったことは確かです。
その経験をどう生かすか、
もう一度、それを確認しておきましょう。
次のステップに向けての課題は何か?
あなたは次にどんな階段を上ろうとしているのか?
聖なる 内なる あなたに問いかけてごらんなさい。
その道は輝いて見えますか?
新しい光が見えますか?
これからは新しい光に向かうことが大切になるでしょう。
今までの繰り返しでは、十分な学びは得られません。
新しい時代に相応しい、新しい光を目指していきなさい。
それがあなたを輝かせる道です。