先日久し振りに従兄弟に会いました。
一人は東京に住み、もう一人はイギリス。
なので度々会えるわけではありません。
叔母(従兄弟たちのお母さん)の命日ということでこちらに帰って来た機会に
会うことが出来ました。
こんな時、亡くなった人が繋げてくれているんだな~ と思います。
イギリスに住んでいる従兄弟のパートナーはフランス人。
とっても美しく魅力的な女性です。
日本の文化を愛し、日本人の感覚もよく理解してくれていて、
言葉は通じなくてもハートで通じ合える気がします。
従兄弟たちに会えるのはいつも楽しみ。
それは私の父も同じで、この日を楽しみにしていました。
久し振りのお喋りを楽しみ、お互いの元気そうな姿に安堵して、
そしてあっという間にお別れの時間。
父は珍しく手を差し出し、手を重ね合いました。
父は運動機能が衰えていく脳の病気に罹っていて、だんだんと体が動かしにくく
なっています。
高齢でもあり、次に会う時には同じ状況であるとは限りません。
きっとこみあげる思いがあったのでしょう。
その光景を見ていて、切なさと共に、その気持ちを受け止めてくれる人の居ることの
ありがたさを感じました。
心を込めて接する人との関わりは、どんどん人生を豊かにしてくれます。
一期一会。
高齢でなくても、特別な状況でなくても、その瞬間はその時だけ。
その瞬間に心を込めると、温かい何かが流れます。