癒しに関わる人のケア

 

昨日は「レムリアンヒーラーズケア」というワークショップに参加してきました。

ニュージーランドフラワーエッセンスの美奈子先生と

レムリアンヒーリング ティーチャーのマナイアの英子さんのコラボ企画。

レムリアンヒーリングのメソッドとニュージーランドフラワーエッセンスの両面から

エネルギーケアやプロテクションについて教えていただきました。

 

ヒーラーにとって自分のケアは欠かせないもの。

自分の状態はヒーリングの質に反映しますので、よい状態でお客様をお迎えすることは

とっても大切なことです。

ヒーリングの仕事って、自分を整えたり、場を整えたり、そういうことがかなりの

部分を占めています。

なので今日のワークショップも、実際にとても役立つ、かつ とっても楽しいものでした。

 

ヒーリング関係の仕事の人だけでなく、例えば看護や介護のお仕事、人と接するお仕事の方も、

自分をプロテクションしたり、ケアをするってとっても大切です。

どうしても人からのエネルギーの影響を受けますものね。

それが職業でなくても、家族の看病や介護など、本当にたくさんの方が、

密接に誰かのお世話をしているので、そんなみなさんにとって大切。

 

だけどセッションをさせていただいていて思うのは、その辺りの意識をされておらず、

無防備に影響をうけておられている方が意外と多い ということ。

疲れがとれないな~ と感じておられる方は、ちょっと意識してみてくださいね。

 

 

昨日教えてもらったニュージーランドフラワーエッセンスのヒーラーズコレクションには

 

ネガティブなエネルギーに引きずり込まれないように~ とか

 

中庸を保つように~ とか

 

エネルギーの修復をサポートするようなエッセンスなんかもあります。

 

お話を聞いているだけでも、そうそう、こういうことに気をつけないと!

と気をつけるべきポイントがわかります。

 

こういうことを意識するって、お互いがHAPPYでいるために必要。

 

ついつい自分のことは後回しにしてしまいがちですが、疲れがたまるとそれを手放すのにも

時間がかかるもの。こまめにケアしたいな と思います。

 

 

それと 前回お伝えしたフラワーエッセンスの「災害時緊急ボトル」ですが、

熊本地震の被災地の皆さまだけでなく、阪神・淡路大震災や東日本大震災などの

過去の辛い経験が思い出されてしんどい思いをされている方にも役立つということです。

ご希望の方は、遠慮なくお申し込みくださいね。

 

詳細はこちら

 

どうか必要な方の手元に届きますように~。