風穴を開ける

 

早くも10月が終わろうとしています。

本当に時間が過ぎるのが速くって、びっくりしてしまいます。

 

 

「風穴を開ける」 

最近こんな言葉がよく頭に浮かびます。

 

今は ‘ 変化の時 ’って分かってはいるけれど、どうしても今までの固定観念が邪魔してしまいます。

これまでの経験の中で変化しようとしている自分がいます。

確かに風穴を開けることが 今 私には必要なんだろうなぁ。

 

風穴を開けると、新しい風が吹き込んでくる。

そしてその風は、古い風を吹き飛ばして一掃してくれる。

どうやらそのくらいの強い風が必要なようです。

ちょうど今日は風が強くって、気持ちいいです。

 

そして大きな転換も必要ですが、日々の習慣の中での見直しも大切というインスピレーションも

やってきました。

 

例えば~

自転車は移動することには役立っているけれど、自転車に乗ること自体を楽しんでいますか?

(自転車は一例で、全てにおいて)

毎朝起きて習慣となってやっていることは、本当に必要ですか?

他の方法はないですか?

 

これからは魂が喜ぶこと、成長することを選んで行うことが大切。

自然を感じたり、体に栄養が沁み込んだり、一つ一つ感じながら日常生活のステージを上げること。

不必要なことはやめ、必要なことは大切に行う。

あなたの生命が喜ぶ動きをしなさい。

 

そんなヒントをもらいました。

 

ほんと、そんな日常にしたいなと思います。

 

 

もうこのステップは通過された方もいらっしゃると思いますが、

もしかしたら役立つ方もおられるかも?? と シェアしてみました。

 

お付き合いいただいて、ありがとうございました。