夏休みも終わり、通学路に響く賑やかな声が戻ってきました。
夏休み中は、NHKラジオの「子供電話相談」を聞くのが結構好きで、
用事をしながらちょこちょこっと聞いていました。
子供が電話で植物や動物や宇宙のことなんかを質問し、専門の先生が
答えてくれるラジオ番組。
子供たちの質問はとっても面白い!
そんなこと思いつくんだ
って、とっても新鮮。
内容もとっても面白いんですが、先生とのやりとりがまた興味深い。
子供たちの「へぇ~ そうなんだ!!」 とか
「ふ~ん」っていう短い言葉の中に、興味津々!ワクワクワク!
っていうのが伝わってくる。
それが感じられると、先生もノリノリになって、短い時間の中でも
いっぱい情報を伝えようとされる。
逆に緊張してしまって、うまく言葉に表現出来ないお子さんもいる。
そうすると先生も何に興味をもっているのかが分かりにくくて、
探り探りお話しすることになる。
これも個性。
短時間には発揮しにくいけれど、きっと内にはたくさんの興味を
もっている、素敵な子供たち。
私も緊張しいで、固まってしまうタイプ(笑)。
じっくり ゆっくり 進むのが好き。
ただ 私たちの日々の中でも、「私はこれが好き」「これが欲しい」
って表現していると、そして そこにワクワク感が乗っかってると、
現実化のスピードが何倍も速い って言うのは、最近本当に実感します。
ちゃんとその情報が入ってくるし、情報だけじゃなくって、
「そんなに好きならこれ使って~」って物質まで入ってくる。
大人はなにかと押さえがちだけど、「好き」とか「楽しい」って
Happyな波動なので、なんだか幸せ~な感じで物事がスルスル進みます。
そして周りの人もみんなが幸せ気分になれる。
これって やっぱり いいな~って思います。
リクエストはわかりやすく、ワクワクを乗せて! が
スピードアップのコツかな。
それにはリラックスも鍵になるかもしれませんね。