みんなの祈り

 

12月も残り半月となりましたね。

 

年内中にあれこれやって~ と忙しい毎日を過ごされていることと思います。

 

おまけに今はエネルギーの動きも大きくて・・・

 

焦る気持ちも出ているかもしれませんが、とにかく目の前のこと、一つ一つやってまいりましょう♪

 

 

私が通っているチャネリングのクラスもだいぶ終わりに近づいてきました。

 

このチャネリングを教えていただいているのが兵庫県の御影の方で、近くに「弓弦羽神社」(ゆづるは神社)という素敵な神社があります。

 

通り道でもあり、よくお詣りしています。

 

 

神様にお仕えする八咫烏のシンボルから、サッカー関係者のお詣りも多いのですが、名前が似ていると言うことでフィギュアスケートの羽生結弦選手ファンのお詣りも多い神社です。

 

絵馬なんかもたくさん奉納されています。「メダルがとれますように」とか「怪我をしませんように」などなど、心を込めて書かれた絵馬がたくさんあります。

 

私も先日は、羽生選手が怪我もなく無事試合が終わったことへの感謝を込めて手を合わせました。

 

するとね、ぼわ~んと大きなエネルギーに包まれ、体が熱くなりました。

 

たくさんの方が祈られているその想いとつながったのでしょうね。

 

集合意識の力強さを感じました。

 

 

羽生選手もみんなの祈りや願いをひしひしと感じているから、よい演技を見せたいと思うし、常に感謝の言葉を口にされているのでしょうね。

 

 

こんな風に、私たちの想いって、目には見えないけれど、そこここにホールドされているのだろうと思います。

 

それが大きくなると、社会現象として現われ、時代を動かしていく。

 

だからこそ私たちひとり一人がどんな想いで生きているかって大切。

 

ひとり一人の力って小さいようで、実はとても大きいな と思います。