爽やかな季節になりました。
今日は新しい月の始まりとともに中秋の名月、そして明日は満月。
この実りの秋に、この満たされたエネルギー、
ありがたいですね~。
美しい月を眺め、このエネルギーをいっぱい浴びてくださいね。
さて、収穫の季節、みなさんは何を収穫をなさっているでしょうか?
実ったものを見ると、自分がどんな種を蒔いて、
どのように育ててきたかがよく分かりますね。
大満足の収穫?
それともちょっと思っていたのと違っていたでしょうか?
でもそれも意外とよかったりもして・・・。
十分にその収穫を味わってくださいね。
そして過ごしやすい今は、心を落ち着けて考えるのにもよい季節。
次はどんな収穫をしたいか、どんな種を蒔きたいかを思い描くのにもいいですね。
その時にちょっと試してみていただきたいこと。
自分の中の箱を開けてみて、目の前にぜーんぶ広げてみてください。
今までにやってきた得意なことも、苦手なことも、
まだ使ってなかった宝物も、まだこんなものを持ち続けていたの?
っていうものも。
そしてもう必要ないものは手放して、
使いたいものは使える状況にお手入れしましょう。
錆びているところは油をさして、
今までバラバラにあったものをつなげてみるのも
新しいものが生まれておもしろいかもしれません。
以前は使いにくかったけれども、
この時代になったからこそ使えるもの。
いろいろあると思います。
今まで才能とは思っていなくて隅の方に置いていたものも、
すごい能力だって気付くこともあるかもしれません。
改めて見ると宝物はいっぱい。
それらに感謝して、自分を尊重して、
使いやすい形で自分の中に戻しておきましょう。
また「あとこれが欲しいけど、私の中にはみつからない」
っていうものがあれば、それは人に頼んでもいいのですよ。
人もあなたの宝物です。
そして、収穫後の土には休息と栄養もお忘れなく!
収穫をしたものを味わいながら、自分へのご褒美タイムを楽しみましょう♪