まだまだ日中は暑い毎日ですが、夜は虫の声が美しく響き、秋を感じますね。
中秋の名月も美しかったな。
一昨日の9月9日は、陽の数の中で一番大きな数「9」が重なる重陽の節句でしたね。
そして菊理媛命(ククリヒメさま)の日でもあり、六甲山にある白山の宮に参拝してきました。
雨が降ったりやんだり~のお天気だったのですが、靄がかかったお社はとても幻想的で美しかったです。
ちょうど菊理媛命のお祭りにも参加できました。
お祭りの間、やさしく、かつ力強いエネルギーに包まれ、またその時降っていた雨に心が洗い流され、とても清らかな気持ちになりました。
その後は六甲比命神社にもお参り。
心が洗われた後は、木々や花や、岩の雫も本当に美しく見え、六甲山の自然にもたくさんエネルギーをいただきました。
やっぱり自然ってすごいです!
そして、「9」が重なったこの日に感じたのは、一つの区切り。
一つの方向に振りきった感覚。
この日、9月9日生まれの友人と一緒に行ったのですが、
この日からまた再誕生するような感覚を一緒にプロセスさせていただきました。
一つのステージが終わろうとしている今。
始まりの時でもありますね。